男子セブンズ日本代表|HSBCワールドラグビーセブンズシリーズドバイ大会|スケジュールと応援動画
2015/11/30
■ 2015-2016 第1戦 ドバイ大会に参加する男子セブンズ日本代表。
11月7日・8日に開催された「セブンズラグビーアジア予選 香港大会」で優勝し、HSBCワールドラグビーセブンズシリーズの参加資格を獲得した。
女子サクラセブンズと共に世界各国で開催される2015-2016シーズンへの参加は、ワールドカップイングランド大会で沸いた日本にとってGoodタイミングといえよう。
「東京セブンズ2015」皆でJAPANを応援しよう!動画
■ HSBCセブンズシリーズ参加に伴い、日本代表合宿を行っている。
日程:11月23日(月・祝)~30日(月)
練習会場:
23日~26日:味の素ナショナルトレーニングセンター陸上トレーニング場(東京都北区)
27日~29日:リソル生命の森(千葉県長生郡長柄町)
30日に大会会場となるドバイへ向けて旅立つ。
■ 男子セブンズ日本代表 第1戦 ドバイ大会スケジュール
大会日程:12月4日(金)・5日(土)
試合会場:7he SevensDubai (Intersection of the Dubai-Al Ain Road (E66) and the Jebel Ali-Lahbab Road (E77),Dubai, United Arab Emirates)
プール分け
決勝リーグ
■ ワールドラグビーセブンズの2015-2016年シーズン以降の開催誘致を試みて来たが?
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会だったが、HSBCワールドラグビーの決定により選外となりました。
開催地選定の段階では、日本代表のレベルに疑問視があったことが大きな原因とされているようです。
シドニー、ケープタウン、バンクーバー、シンガポール、パリが新たに開催地として選ばれています。
しかし日本では過去に1999-2000年、2000-2001年、2011-2012年から2014-2015年シーズン「東京セブンズ」を含む計6大会をとして開催しています。
■ 大会のポイントと流れ
大会初日は総当りのプール内でリーグ戦をおこない各プールの順位を決める。
カップ戦は、決勝リーグということで各プールの上位2チームが参加する。
ボウル戦は、順位決定戦となり各プールの下位2チームは9位以下の順位を決める。
大会二日目はカップ戦各プール1位対2位とボウル戦各プール3位対4位で1回戦を戦い。
カップ戦の敗者はプレート戦(5位決定戦)
ボウル戦敗者はシールド戦(13位決定戦)
と戦い、大会の順位を決めていく。
10大会のポイントを合計し2015-2016年シーズンの年間優勝チームを決める。
シリーズ終了時点で下位3チームは2016-2017シーズンのコアチームの決定戦へ。
この3チームに加えアジアセブンスの優勝チームと予選を通過した4チームの8チームで予選を戦うことになる。
ほかは2016-2017シーズン(シード)のコアチームとなる。