2016年インフルエンザ子供の予防接種はいつどうすればいい?何型で対処は?
■ インフルエンザの流行はいつ?
統計によると、
表のように12月から翌年3月くらいまでがインフルエンザの時期といえる。
この時期には、集団感染による学級閉鎖などが各地で行われている。
インフルエンザウイルスは毎年少しずつ変化しているため、予防接種を受けていても発症したり、同じ年にA型とB型の両方にかかって2回もインフルエンザに苦しむ事態も起こりうる。
■ インフルエンザ対策を聞いたアンケートの結果は?
○ 予防接種
○ 手洗いやうがい、マスク
○ 空気清浄
■ どれぐらいの割合で予防接種を受けているのだろうか。
インフルエンザの予防接種をした経験はありますか?
はい: 68%
いいえ: 32%
「いいえ」と回答した人に聞きました。
なぜ予防接種をしないのか?
○TVでワクチンに効果はないと言っていた。
○身近にワクチンを打ったのにインフルエンザにかかった人がいた。
○予防接種をした人の方が、私よりひどい症状だったことがある。
○結構高いし無理に打たなくてもいいかなと思っている。
○型が違うと全く効果がないと聞いた。
○必要とは思うが平日に受けに行く時間を作りにくい。
○病院に予防接種を受けに行くと逆にインフルエンザをうつされそう。
などの意見があったらしい。
■ 厚生労働省の発表によると、
「接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、ある程度の発病を阻止する効果があり、また、たとえかかっても症状が重くなることを阻止する効果があります」
としている。
アンケートの結果から、決して安くない金額を払ったにもかかわらず完全に掛からないというわけではないという認識がされている。
ただし「はい」と答えた人の中には会社の社命で受けている回答も多かったことから、「いいえ」の割合はもっと多いと推測される。
研究所の発表では、
65歳以上の高齢者はインフルエンザ予防接種で発症リスクを34~54%、死亡リスクを82%減らせるという結果が出ているという。
表のような発症予防効果があったとする報告もある。
しかし、あくまでも100%掛からないわけではなく、健康状態(免疫力低下)の時などはこの数字を大きく下回ると言う。

■ 自主的にマスクをする人が増えている。
昨今の通勤時などは殆どの人がマスクをしているのが見受けられるようになった。
マスクをしている人に聞いてみると、殆どが外的要因からの防御という事であった。
通勤・通学などの際他の人からウイルスを移されないようにしていると言う事になる。
■ 個人の家でも手洗い・うがいの習慣。
日本では、昔から家に帰ったら「手を洗いなさい・うがいをしなさい」といわれて育ってきた。
会社においても入り口に消毒液を置いていたり、洗面所にはうがい薬が置かれていることも多くなった。
これらも外的要因からの感染を防ぐ役目を果たしている。
■ インフルエンザの予防接種を受けるには?
予防接種を受けることで感染を防いだり、発症した際も重症化を軽減する効果が認められています。
各行政により多少時期は違ってくるが、例年流行シーズンに備え10月ぐらいから実施している。
概ねインフルエンザ予防接種の実施方法は次の3種類となります。
① 院内予防接種 :利用者が医療機関の施設内で受診していただきます。
② 集合予防接種 :利用者が公的施設(ホテル等の会場)で受診していただきます。
③ 出張予防接種 :事業所に医療スタッフを派遣し受診していただきます。
注意事項
健康保険証を提出してください。
医療機関に電話等で接種日の予約をする必要がある場合がある。
予防接種後に、身体に異変を感じた場合は、担当の医師に相談してください。
○ 必ずお読みください(インフルエンザ予防予備知識)
■ 子供にインフルエンザを感染させない為に気をつけることは?
1.免疫力が低くなると、インフルエンザの感染率が上がり重症化することもある、夜更かしはせずに睡眠をとることが大事です。
寝ているときの空気の乾燥にも注意が必要です。
コレは寝る前だけに限ったことではないのですが、適切なのは湿度50~60%。
ノドが乾燥すると防御が出来なくなります加湿器を使うのがベスト!
万が一インフルエンザにかかってしまった時でも、睡眠は回復を手伝ってくれます。
2.インフルエンザで子供への注意点は?ウイルスを体内に入れないためにマスクをさせること。
飛沫感染によってもかかってしまうインフルエンザ、マスクでウイルスをシャットアウト、喉の乾燥を防ぐことも出来る。
帰宅の際には、必ず手洗い・うがいを徹底させましょう。
合わせてマフラーや手袋、防寒着などで充分に暖を取れる防寒対策をしましょう!
この冬の新習慣。うがい、手洗い、JOKIN AIR
3.子どもやペットのいる家庭に除菌・消臭効果が発揮できる人気のマジックボール!!
人気の秘密はPM2.5を90%以上もカット、インフルエンザやノロウイルス除去効果も高い。
約10畳分のペットやタバコの消臭や花粉対策にも効果があり、小さいので寝室やリビング・玄関やトイレなど。
インテリアとしてもお洒落でLEDライトを付けると綺麗で幻想的な雰囲気になり癒されます。
ソリューションはユーカリを使っているのですがスーッとする香りが爽やかで鼻づまりもスッキリ。

これからインフルエンザの季節、乾燥・菌を防ぎ家族揃って乗り切りましょう。