堺雅人主演:NHK大河ドラマ「真田丸」!!1/10(日)スタート・戦国の名将・真田幸村の生涯を描く
2016/02/17
三谷幸喜脚本:NHK総合 毎週日曜 20:00~20:45
■ いよいよ話題の:NHK大河ドラマ「真田丸」が始まる
■ あらすじは?
■ NHK大河ドラマ「真田丸」出陣式の動画
■ 全体図と武田・織田・徳川・北条・上杉・真田家家系図
話題の新ドラマ一挙公開!!1月10日~16日はこちらからどうぞ
■ いよいよ話題の:NHK大河ドラマ「真田丸」が始まる
三谷幸喜2004年放送の「新選組!」に続き、2作目となる。
始まる前に予習しておきたいことを記載してみました。
NHK大河ドラマを見ているといつも思うのは、出場人物の関係のこと。
どのような繋がりになっているか分かるころにはドラマの半ばになっていたりすることが多い。
今回は出演者の方が扮する役の関係と書く家系の家系図をい予習しておければと思う。
■ あらすじは?
戦国武将・真田信繁(堺雅人)は徳川家康を相手に瀕死のダメージを与えたことで、日本一の兵として伝わっている。
もともとは、織田・徳川家の軍勢に侵攻された武田家配下の1人であった真田信繁は、徳川兵に追われ逃げていた。
真田信繁は、武田家滅亡の危機に天才の父・真田昌幸(草刈正雄)が、織田家、徳川家、北条家、上杉家に囲まれながらも。
一歩も引かぬ抵抗をしていく。
そして秀才の兄・信幸(大泉洋)を見て成長して行くさまが描かれている。
“戦国一の兵(つわもの)”と称えられた真田信繁(堺)を主人公に、戦国時代を戦った信濃(長野県)の小大名・真田幸村の生涯を描く。
信繁に生涯寄り添った女性・きりを(長澤まさみ)
関ヶ原の戦いで敵味方に分かれてしまう兄・信幸を(大泉洋)
最大の宿敵・徳川家康を(内野聖陽)
が演じる。
■ NHK大河ドラマ「真田丸」出陣式の動画
NHK大河ドラマ「真田丸」放送に向けての出陣式
■ 全体図と武田・織田・徳川・北条・上杉・真田家家系図
全体図を見て、第1回目から登場人物の関係分かるようにしておこう。
武田家の家系図は以下の通り
話題の新ドラマ一挙公開!!1月10日~16日はこちらからどうぞ
深田恭子のダメな私に恋してくださいhttp://sokuhou.top/%E3%80%8C/post-1770/%E3%80%8D
香取慎吾の家族ノカタチhttp://sokuhou.top/%E3%80%8C/post-1700/%E3%80%8D