STINGER5初心者でも簡単・2ステップでサイドバー最上部にアドセンス広告を表示させる
2016/01/03
サイドバーの最上部にアドセンス。
過程などどうでもいい、早く最上部にアドセンスを設定したいという方は、2番目の項目から簡単にできますのでよろしければどうぞ。
必ずSTINGER5をバックアップしてから自己責任で行ってください。
このサイトの情報より行ったカスタマイズによるすべての責任は負いかねます。
■ 初心者の私が、最上部にアドセンスを張るまでの苦悩
■ 考えた末に見つけた簡単なカスタマイズ
■ まとめ
■ 他にもこんなカスタマイズをしております、よろしければどうぞ
初心者の私が、最上部にアドセンスを張るまでの苦悩
ワードプレスの管理メニュー(ダッシュボード)から「外観」→「テーマの編集」→「ウィジェット」をクリックします。
ウィジェットが表示されましたら、「Googleアドセンス用336px」の青丸をクリック。
下画像のように開きます。
次に左にある「利用できるウィジェット」の中から、「テキスト」を選びクリック。
「Googleアドセンス用336px」を選択し、「ウィジェットを追加」をクリック。
すると、以下の画像のようにウィンドウが開きます。
ウィンドウの「内容」の中にアドセンスコードを貼り付けます。
画像のように貼り付けましたら、「保存」→「閉じる」をクリック。
このように「テキスト」ができました。
ウェブサイトを確認してみましょう。
あれれ?
表示はされましたが、最上部ではありませんね。
ん~ん、では、先ほど出来上がった「テキスト」をウィジェットの最上部に移動してみましょう。
出来ましたでしょうか?
出来ましたら、ウェブサイトを確認してみましょう。
※テキストをクリックしたままマウスを動かして移動できます。
あれれ?最上部だと思ったのですが、ウィジェットだとNEWPOSTの下が最上部になるようですね。
こまったですねぇ。
考えた末に見つけた簡単なカスタマイズ
ワードプレスの管理メニュー(ダッシュボード)から「外観」→「テーマの編集」→「sidebar.php」をクリックします。
下画像のコードを削除してください。
赤で囲んだ部分にアドセンスコードを貼り付けます。
以下のようになりましたね。
できましたら「ファイルを更新」を押してください。
ウェブサイトを確認してみましょう。
ハイ、できました。
こんなに簡単にできるのでしたら、最初からこの方法でやればよかったですね、お疲れさまでした。
まとめ
サイドバーの最上部へアドセンスを設定する方法はたったの2ステップ、お役に立てたでしょううか?
最初の項目のウィジェットを使った設定は、最上部だけではなく他の場所に設定したい人のために記載させていただきました。
■ 他にもこんなカスタマイズをしております、よろしければどうぞ
STINGER5初心者でもできた、ヘッダー画像設定とヘッダーのサイズを変更する簡単な方法
STINGER5のトップページに、最新投稿記事の全文を1件だけ表示する方法!初心者用・簡単カスタマイズ
STINGER5のh2・h3・h4見出しカスタマイズ|プロのような見出しを初心者でも簡単に作る方法