【速報】第84回全日本フィギュア・女子シングルス浅田真央は?|注目の14歳カルテットの結果は?
12月26日(土)18:30~23:10
女子シングルショートプログラム、男子シングルフリー
■ 第84回全日本フィギュア・女子シングルス滑走順位表
■ 最終グループの結果は?
■ 女子シングルス最終結果・得点表
■ 第4グループの結果は?
■ 第3グループの結果は?
■ 第2グループの結果は?
■ 第1グループの結果は?
【関連記事】第84回全日本フィギュア・男子シングルス大会の見どころはこちらから
【関連記事】第84回全日本フィギュア・女子シングルス大会の見どころはこちらから
■ 第84回全日本フィギュア・女子シングルス滑走順位表
■ 最終グループの結果は?
宮原知子(関西大学中・高スケート部):曲はリバーダンスより「ファイアーダンス」
得点は73.24点。
樋口新葉(開智日本橋学園中学校):曲は「Mambo Fantasy」
得点は67.48点。
西野友毬(明治大学):曲は「El Flamenco」
得点は49.81。
木原万莉子(京都醍醐FSC):曲は「さくらさくら」
得点は58.10点で暫定10位。
高橋美葉(札幌大学):曲は「バーレスク」
得点は52.41点。
浅田真央(中京大学): 曲は「素敵なあなた」
得点は62.03点。
■ 女子シングルス最終結果・得点表
以上のような結果となったが、当サイトが注目していた9名が11位までに全て入ってくれたことが嬉しくてならない。
明日のフリーでも頑張っていただきたい。
検討を見せた14歳の、
樋口新葉の情報はこちらから
白岩優奈の情報はこちらから
本田真凜の情報はこちらから
青木祐奈の情報はこちらから
当サイトでは、同世代の4人なので、あえて14歳カルテットと呼んでいるが、青木祐奈チャンはまだ13歳なのだ。
■ 第4グループの結果は?
中塩美悠(広島スケートクラブ):けがのため欠場。
村上佳菜子(中京大学):曲はムーラン・ルージュより「ロクサーヌのタンゴ」
得点は66.02点。
永井優香(駒場学園高校):曲は「蝶々婦人」
得点は60.42点。
今井遥(新潟県連):曲は「マラゲーニャ」
得点は55.20点。
本郷理華(邦和スポーツランド):曲は「INCANTATION」
得点は68.39点。
松田悠良(中京大中京高校):曲は「ピアノレッスン」
得点は58.76点。
◇ 第4グループ終了時点の得点表
■ 第3グループの結果は?
森千夏(愛知みずほ大瑞穂高校):曲は「エル・チョクロ」
得点は45.84点。
本田真凜(関西大学中・高スケート部):曲は「Spring Sonata No.5」
得点は58.23点。
加藤利緒菜(長尾谷高校):楽曲は「cherry on the ice wall」
得点は52.35点。
横井ゆは菜(邦和スポーツランド):楽曲は「サウンド・オブ・ミュージック」
得点は56.30点。
土橋亜海(北海高等学校):楽曲は「ELFLAMENCO」
得点は35.82点。
上野沙耶(関西大学):楽曲は「Memory」
得点は55.05点。
◇ 第3グループ終了時点の得点表
■ 第2グループの結果は?
細田采花(関西大学):曲は「MrsPettgrew Lives For A Day」
得点は41.44点。
安原綾菜(関西大学):楽曲は「flower」
得点は42.96点。
小槇香穂(就実学園):楽曲はムーラン・ルージュより「Sparkling Diamonds」
得点は47.38点。
新田谷凜(愛知みずほ大瑞穂高校):楽曲は「恋のアランフェス・レッドヴァイオリン」
得点は60.10点。
坂本花織(神戸FSC):楽曲は「マラゲーニャ」
得点は53.90点。
大矢里佳(中京大中京高校):楽曲はJOHN WILLAMUS
得点は42.78点。
◇ 第2グループ終了時点の得点表
■ 第1グループの結果は?
青木祐奈(神奈川FSC):楽曲は「タイスの瞑想曲」
得点は58.96点。
磯邉ひな乃(立命館宇治高校):楽曲は「ONCE」
得点は55.69点。
谷口美菜(中京大中京高校):楽曲は「死の舞踏」
得点は37.08点。
鈴木春奈(日体荏原高スケート部):楽曲は「Hallelujah」
得点は51.49点。
大庭雅(中京大学):曲は「Resphoina」
得点は49.52点。
白岩優奈(京都醍醐FSC):楽曲は「Over the rainbow」
得点は61.92点。