スター・ウォーズ/フォースの覚醒の最新情報・嵐とのコラボ|東京ディズニーランドでスター・ウォーズ?|動画あり
ついに公開された「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
■ 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(STAR WARS: THE FORCE AWAKENS)
■ ウォルト・ディズニー・カンパニーによるルーカスフィルム買収?
■ 東京ディズニーランドで、映画「スター・ウォーズ」シリーズの世界を体験
■ 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開と人気は?
■ これを見ればさらに「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が見たくなる
■ 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(STAR WARS: THE FORCE AWAKENS)
SF映像作品「スター・ウォーズ」遠い昔の、はるか彼方の銀河系を舞台とした、スペースオペラを※1サーガの形式で描く映画シリーズの第7作目。
※1サーガはノルウェーやアイスランドで起きた出来事を題材にしたもので、約200点が現代に伝わっている。
シリーズ主要9部作の中では、レイを主人公とする3部作の第1章「エピソード7」に当たる。
シリーズ9部作は以下の通り
◇ アナキン3部作
「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」(1999年公開)
「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」(2002年公開)
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」(2005年公開)
◇ ルーク3部作
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」(1977年公開/特別篇:1997年公開)
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(1980年公開/特別篇:1997年公開)
「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」(1983年公開/特別篇:1997年公開)
激安通販DVDはこちらから、さらに安い中古品もあるよ。
※2004年までの旧邦副題:「ジェダイの復讐」
◇ レイ3部作
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)」(2015年公開)
「スター・ウォーズ エピソード8(仮)」(2017年公開予定)
「スター・ウォーズ エピソード9(仮)」(2019年公開予定)
■ ウォルト・ディズニー・カンパニーによるルーカスフィルム買収?
スター・ウォーズがウォルト・ディズニー・カンパニーの手中になったことで、第66回NHK紅白歌合戦でスター・ウォーズ/フォースの覚醒と嵐がコラボ実現するはこちらから
2012年にウォルト・ディズニー・カンパニーによるルーカスフィルム買収が発表された。
この買収によりスター・ウォーズにウォルト・ディズニー・カンパニーの勢力が加味されることとなった。
スター・ウォーズファンは、この偉大な買収に大きな期待を込めている。
そんな中、買収後初めての製作となったこの「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は当然注目を集めることとなった。
■ 東京ディズニーランドで、映画「スター・ウォーズ」シリーズの世界を体験
東京ディズニーランドにできた「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の世界を楽しむことができるアトラクションがお目見えする。
「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」スペシャルバージョンが発表された。
期間限定での公開となる ⇒ 2016年2月上旬より2016年9月上旬。
東京ディズニーリゾート公式ブログはこちらから
■ 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開と人気は?
「スターウォーズ/フォースの覚醒」が一番最初に公開されたのは、フランス・イタリアなどで12月16日11時30分(現地時間)
続いて香港・台湾で12月17日
その他の地域は12月18日(金曜日)9時30分(UTC)に同時刻一斉公開
中国のみ2016年1月9日となっている。
興行収入は絶好調で、米国内の約301億円と世界の約341億円を合わせて640億円を突破し、世界のオープニング興行収入の新記録を達成した。
ちなみに、これまでの累計興行収入では、ジェームズ・キャメロン(James Cameron)氏が監督した、
「アバター(Avatar)」が約3360億円で歴代1位
「タイタニック(Titanic)」が2640億円で歴代2位
公開からの興行収入の勢いは「アバター」をしのぐ勢いで、記録更新となる可能性が出ている。
ジェームズ・キャメロン(James Cameron)氏の情報はこちらから
■ これを見ればさらに「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が見たくなる
スター・ウォーズ フォースの覚醒 TV SPOT
スター・ウォーズ フォースの覚醒 TV SPOT 2
スター・ウォーズ フォースの覚醒 TV SPOT 3
スター・ウォーズ フォースの覚醒 TV SPOT 4